お役立ちコラム

シェアハウスを丸ノ内線沿いで探す。静かなところに住みたい人にオススメする駅3選

東京メトロ丸ノ内線とは?

「本線」と呼ばれる、東京都豊島区の池袋駅〜杉並区の荻窪駅間25駅を結ぶ線と、「分岐線」と呼ばれる中野区の中野坂上駅〜杉並区の方南町駅間3駅を結ぶ路線。計28駅を網羅するのは、東京メトロの中でも最多。オフィス街を走る路線と言えば丸ノ内線と言われるほどで、東京や大手町、国会議事堂前、西新宿など、ビジネスマンが集まるとされる駅を繋いでいます。

その他、池袋や新宿という大型都市も走るため、丸ノ内線沿いに住みたいという人は絶えません。住みたい沿線ランキングでトップ10常連であることもうなずけますよね。

東京メトロ丸ノ内線沿いに住むメリットとデメリット

【メリット】
・オフィス街へアクセスしやすいため、通勤通学に便利
・ターミナル駅が多いので、乗り換えがしやすい
・大型商業施設が集まる街も網羅しているため、お出かけにも便利

【デメリット】
・ラッシュの時間帯は特に、混雑を免れない
・相互直通運転がなく、乗り換えが必要な場合が多い

住みやすさで人気の街は荻窪

丸ノ内線沿いで、住みやすさが抜群と言われる人気の駅は荻窪。その住みやすさは不動産会社も太鼓判を押すほど。
商店街が多く、個性的で賑やかな街というイメージの中、コスパ良しなスーパーや大型ショッピングモールもあり、ファミリーにも愛されている街なんです。他の街に行く必要がないほどいろいろ揃っているという点が人気な理由の1つ。

ただ、それゆえに、ごちゃごちゃしていてちょっと苦手という人も多かったりします。住むなら静かな街が良い!という人向けに、丸ノ内線沿いで落ち着いて暮らせる駅をご紹介していきましょう。

東京メトロ丸ノ内線沿いで、静かに落ち着いて暮らせるオススメ駅3選

住まいは落ち着いた雰囲気の駅が良いけど、本当に何もないと生活するのにはちょっと不便ですよね。そこで、栄えている駅が近いことを条件にご紹介していきたいと思います。
物件探しの際の参考にしてみてくださいね。

新高円寺駅

<新高円寺駅の魅力>
・閑静な住宅街で、治安が良い
・駅前からのびる「ルック商店街」は約150店舗が並び、飲食も買い物もできる
・ルック商店街は、老若男女に愛される「高円寺駅」につながっていて、休日のお出かけ場所にはぴったり
・銀座や東京までは乗り換えなし約30分
・丸ノ内線しか通っていないものの、徒歩圏内の高円寺まで行けばJR中央線と総武線が使える
・シェアハウスの家賃は、おおむね4万円台〜5万円台

<新高円寺駅の気になる点>
・遊べるような大型商業施設はない

南阿佐ヶ谷駅

<南阿佐ヶ谷駅の魅力>
・基本的に治安が良い
・駅前から「南阿佐ヶ谷すずらん通り商店街」が続き、商店街「阿佐谷パールセンター」へとつながるので、飲食や買い物には困らない
・阿佐谷パールセンターは阿佐ヶ谷駅まで続いていて、徒歩10分ほどで行ける
・新高円寺同様、銀座や東京までは乗り換えなし約30分
・丸ノ内線しか通っていないものの、阿佐ヶ谷まで行けばJR中央線と総武線、東京メトロ東西線が使える
・約20分ほどかかるが、荻窪駅までも徒歩で行ける距離
・シェアハウスの家賃は、おおむね4万円台〜5万円台

<南阿佐ヶ谷駅の気になる点>
・阿佐ヶ谷駅までのエリアで一部治安が良くない

中野坂上駅

<中野坂上駅の魅力>
・新宿駅まで電車で4分と近いわりに、治安良好
・オフィス街は多いが、都会すぎず静かな雰囲気
・ライフやオリンピックなど、大きめで営業時間が深夜までのスーパーがあるので仕事帰りにも便利
・商業施設が2つあり、飲食店、カフェ、書店などが揃っている
・丸ノ内線の他に都営大江戸線が走るため、青山一丁目や六本木などにもアクセスが良い
・シェアハウスの家賃は、おおむね5万円台〜6万円台

<中野坂上駅の気になる点>
・スーパーが少なめで、新高円寺や南阿佐ヶ谷と比べると、買い物がやや不便

まとめ

いかがでしたでしょうか。
静かに落ち着いて暮らせる、東京メトロ丸ノ内線沿いのオススメ駅をご紹介しました。
どの駅も落ち着いた雰囲気とは言え、生活に困らないレベルのお店は揃っています。歩いて行ける距離に、電車ですぐの距離に栄える街があるので、休日のお出かけなどにも便利ですよ。
ムーバルでは、東京のシェアハウスをメインにご紹介していますので、丸ノ内線沿いの物件ももちろんご紹介できます。
気になる方はぜひ一度お問い合わせください。
それでは。