お役立ちコラム

シェアハウスを選ぶなら東京一択!?物件数が多いオススメのエリアをご紹介

東京のシェアハウスを選んだ方が良い理由

なんとなく、シェアハウスと言えば東京!というイメージを持つ方も多いと思いますが、東京を選んだ方が良い理由は何か?見ていきましょう。

物件数が多い

関東で言うと、埼玉、千葉、神奈川にもシェアハウスはありますが、やはり東京に比べると物件数は少ない状況。そもそもの数が少なければ選択肢はだいぶ狭まってしまうので、お気に入りの物件を見つけるのが大変です。いろんな物件を見て決めたい人には東京がオススメ。
ちなみに、一般賃貸の場合全国700万件もの物件から探すことが可能だったりしますが、シェアハウスの場合は全国で見ても約5,000件ほど。(2021年時点) 東京とは言っても比較すると随分少ないのが現状です。とは言え、多すぎても今度は迷ってしまいますし、内見に行くことも考えるとちょうど良いのかもしれません。

利便性が良い駅に物件が多い

特に東京23区、中でも路線が多く走るターミナル駅や、そのターミナル駅まで電車ですぐの駅に物件が集中していたりします。なぜかと言うと、シェアハウスに住む世代は20代〜30代がメインで、通勤、お出かけ、いろんな面で若者が暮らしやすい地域だからです。
家賃を抑え、尚且つ短期間で住めるというシェアハウスの特徴は、就職活動で地方から都心へ上京し、一定期間だけ住みたい若者たちをも支えています。

家賃以上の物件に住める

見た目にも豪華で、とても住まいとは思えない物件に住めるのがシェアハウス。一般賃貸では到底手の届かない設備の家に安く住めるのは、東京のシェアハウスが人気になる理由の1つです。
同じ家賃を出すなら、おしゃれで広い家に住みたいですよね。

東京のシェアハウスで物件数が多いオススメエリアは?

三井住友トラスト基礎研究所の調査(2018年時点)で、物件数が多い東京23区のベスト3をご紹介します。
どんな街なのか、地域の特徴なども含めてご紹介しているので、決める時の参考にしてみてくださいね。

足立区

・荒川をはじめとし、川や公園など緑豊かな街
・23区内で治安が良いとされる地域
・JR常磐線、東京メトロ日比谷線 / 千代田線など、都心へのアクセスが良い路線が走る
・主要駅は北千住で、他の各駅しか停まらない駅でも、北千住まで行けば不便はない

世田谷区

・多摩川を境界として、神奈川県と隣接する地域
・治安の良さに加え、23区内で人口が最も多く、それだけ住みたい人が集まる街
・京王線、小田急線、東急田園都市線 / 目黒線などが走っていて、横浜や八王子へも行きやすい
・三軒茶屋や二子玉川、駒沢など、住みたい街として有名どころの駅が多い

練馬区

・公園が多く、自然溢れる街
・治安が良く、適度な都会という特徴のため、住環境のバランスが良い
・東京メトロ有楽町線 / 副都心線、都営大江戸線などが走っていて、ベッドタウンとしては申し分ない
・商業施設が充実していて、練馬、石神井公園、光が丘などが買い物に便利

まとめ

いかがでしたでしょうか。
東京のシェアハウスで、物件数が多いオススメのエリアをご紹介しました。
関東で言うと、一都三県がシェアハウスを選ぶのに適した街ですが、やはり東京がいろんな意味でオススメです。
東京は家賃が…という人も、シェアハウスであれば抑えられますし、交通の便が良いというのは生活する上で大きいですよね。
ムーバルでは、東京のシェアハウスを中心に、関東地域の物件をご紹介しています。
足立区、世田谷区、練馬区のシェアハウスもご紹介できますので、ぜひお問い合わせくださいね。
それでは。